top of page


畳を替えるタイミング

畳を替えるタイミング
畳の裏返し

およそ3〜5年
畳替えの中 では一番手軽にできる手法です。畳表を裏返し、畳床を長く利用していただける方法です。替えるのは畳のヘリだけなので比較的安価でできます。
畳の表替え

およそ5〜10年
畳表と畳のヘリだけを新しいものに取り替えます。中心部にある畳床は替えずに再利用をする方法です。表面を取り替えるだけでも見た目が新品のように見違えます。
畳の新調

およそ10〜20年
長年使用すると畳床が再利用することができない状態になる場合があります。畳の上を歩いた時にふわふわする場合は劣化している可能性が高く新調することをおすすめいたします。

畳でこんなお悩みありませんか?
その他の畳に関するお悩みもお気軽にお電話・お問合せフォームからお問合せください!
お悩み01
フローリングの部屋に畳を置きたい
ラグのように敷くだけで畳が楽しめる置き畳がございます。ご相談ください。
お悩み03
畳が日に焼けて色あせてきた
畳の裏返しをおすすめいたします。見た目が綺麗になり費用も抑えることができます。
お悩み02
家具を移動したら、畳に家具の跡がついてしまった
そんな場合は表替えをおすすめいたします。畳床はそのままで畳表のみを新しくします。
お悩み04
リフォームに伴い和室を作りたい
それぞれのお部屋の寸法に合わせた畳を自社工場にて製作、施工いたします。
bottom of page